merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





愛知県 二兎 純米吟醸 発泡うすにごり生原酒

甘酸っぱい風味と発泡が心地よいバランス良いお酒だと思います。

 

トップはマスカット様の香り。

少し熟した様な甘い香りが長く続きます。

 

酸味は中程度。

特に特徴もなく、さらに発泡の炭酸感と相まってさっぱりしていますね。

 

ミドルにおりの甘みや渋みや旨味がきます。

おりは綺麗ですね。単一の風味がずーっと続きます。

 

甘めの綺麗なお酒です。

発泡感もあり、嫌味もなく、バランス良いです。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180212141959j:imagef:id:merimekko:20180212142001j:imagef:id:merimekko:20180212142003j:image

愛媛県 賀儀屋 純米 陽の光

賀儀屋の純米酒です。

愛媛県産ひのひかりを使用したもの。

 

優しい酸が特徴のまろやかなお酒だと思います。

 

入りはメロンやバナナ様の甘い香り。

トップにどんとくる感じではなく、じわじわ香りが広がります。

 

酸味は中程度。

乳酸様でこの柔らかな香りに鈍い酸味が乗ってきます。

酸味はトップの香りと同程度か少し弱いくらいで香りは緩やかな切り方ですが、ほぼ8割がた切ってきて、かつ舌にきゅっとした収斂味を感じます。

 

その後ほのかに甘みが広がります。

糖の甘みで、特に特筆すべき他の味はありません。

口当たりも少しとろっとしていて、ボリューム感あります。

 

後味の残しは特にないですね。

少し酸味のきゅっとした感じは残りますが、料理と合わせると特に気にはならないレベル。

 

優しい香り系ですかね。

塩系の煮込みと合いそうです。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180212140056j:imagef:id:merimekko:20180212140058j:image

愛媛県 賀儀屋 日本酒の日 限定熟成原酒

愛媛は賀儀屋の10/1お祝い酒です。

 

甘く広がりながらも、バランス良いトップよりのお酒だと思います。

 

入りはベリー系の甘酸っぱい香り。

そこそこ大きな香りがします。

そこに酸味が乗ってきます。こちらもそこそこ大きい。

 

香りは熟したぶどうやベリーのようなら香りが一瞬しますが、すぐに甘酸強い印象。

 

そこが盛り上がりのピークですね。

そこからすーっと味が切れていきます。

 

舌の上に若干米の甘みは残りますが、気にならないレベル。

逆にアルコールのピリピリ感を感じます。

 

濃い旨味と共に飲みたいですね。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180212135041j:imagef:id:merimekko:20180212135042j:image

秋田県 まんさくの花 冬ひや酒

まんさくの冬酒。

一度火入れです。

 

甘酸っぱく酸味が立った、キレの良いお酒だと思います。

 

入りはメロン様の甘い香り。

ですが、香り自体はあまり強くありません。

その後、乳酸様の酸味が来ます。

酸味によって甘い風味も持ち上がり、それなりに感じられるようにはなりますが、酸味の方が立っているのできゅっと締まる感じ。

ただし、変な風味も付いていないので、料理との汎用性はたかそう。

 

米の甘みも弱め。

この甘酸っぱい風味からすっと早く味がキレていきます。

 

ミドル以降の盛り上がりもなし。

非常に後味はすっきりしています。

 

トップよりのすっきり系でしょうか。

濃い出汁系の料理と合いそうです。練り物入ったおでんとか、動物系(鶏、牛)の煮込みとか。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180212133248j:imagef:id:merimekko:20180212133321j:imagef:id:merimekko:20180212133312j:image

岐阜県 無風 純米酒 別拵

岐阜は玉泉堂酒造さんの無風です。

数年前に飲んだ記憶がありますが、記事にありませんでした。

覚えているくらいインパクトあるラベル。

 

ラベルとは裏腹に、穏やかに甘み広がる柔らかなお酒だと思います。

 

入りはメロン様の甘い香り。

そこそこ大きいです。

トップにぶわっと香るというよりは、じわじわ香りが広がる感じ。

 

酸味は弱め。印象としては香りが少しキレるもののほぼほぼ印象なし。

 

従って香りがゆっくりと広がりゆっくりと落ち着いて行きます。

 

甘みはそこそこ。

舌に甘みは残ります。香りよりは少し弱く、従って香りと甘みが自然と繋がり、一緒になって消えて行きます。

 

少し柑橘の皮のような渋み。

最後に少し舌に残るくらい。

 

柔らかなお酒ですね。

淡煮とか合わせたいです。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180208223621j:imagef:id:merimekko:20180208223620j:imagef:id:merimekko:20180208223622j:image

滋賀県 七本槍 純米酒 搾りたて生原酒 吟吹雪

七本槍の原酒です。

 

甘酸っぱい風味がぶわっと広がりながらもキレの良いお酒だと思います。

 

入りは少し熟したマスカット様の香りがします。

香りはそれなりに大きめ。鼻の奥にふわっと香ります。

 

酸味もそこそこ。

香りよりは一段上です。

 

きゅっと舌が締まるような酸味です。

グレープフルーツの皮のような風味。

 

その後少し米の甘みとアルコールの苦味を感じながら、味がすっと切れます。

味の後残しはなし。従って酸を感じキレよいお酒かと。

 

ただ、舌にザラザラとした収斂味を感じるのが好き嫌いあるかもですね。

 

全体的にぴりっと締まったお酒でした。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180208221929j:imagef:id:merimekko:20180208221930j:image

茨城県 結 赤磐雄町

結の赤磐雄町です。  

 

甘さがじっと広がるお酒だと思います。

 

入りはメロン様の甘い風味。

そこそこに大きいです。前述の山田よりは控えめ。

 

酸味は弱め。

乳酸様の酸ですが、そんなに強くはないですね。

 

ただ、香りも山田錦に比べると控えめなぶん相対的に感じます。

味を切るというよりは、風味を合わせて盛り上げている印象。

 

そのままじっと甘みが続きます。

こちらは単調ながら控えめでじっと続く感じ。

 

その後、口にしてから5〜6秒ですっと味が落ちます。

 

じっと味が落ちるぶん、甘いタレとか脂の旨味と合いそう。

タレの焼き鳥とか美味しそうですね。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180204150720j:imagef:id:merimekko:20180204150722j:imagef:id:merimekko:20180204150724j:image

茨城県 結 やまだにしき 亀口直汲み

飲んではいるのだが、書くのは初めてらしい茨城県の結です。

 

トップの甘い香り広がるジューシーなお酒だと思います。

 

入りはメロン様の甘い香り。

トップからかなり大きいです。そしてフレッシュ。

 

酸味は少し弱め。

乳酸様の酸味を感じるのですが、香りに対しては小さすぎる印象です。

香りを切るところまで行かず、砂糖たっぷりかけたグレープフルーツのよう。(酸味の種類は違いますが)

 

このトップの風味のなすがままに広がって、そのまま味が切れていきます。

 

後味の盛り上がりもなく、こちらはすっきり。

べとつきもなく、トップの香りに対して意外。

ただ、酸味が弱いので全体の印象としては、甘いお酒です。

 

甘くジューシーなお酒ですね。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180204144944j:imagef:id:merimekko:20180204144945j:image

 

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.