merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





福井県 早瀬浦 純米濁酒

早瀬浦のタンク底のブレンドです。

 

綺麗なおりの味が広がる、飲みやすいながらも特徴的なお酒です。

 

トップミドルは、もろ若いヨーグルト様の風味がします。

乳酸的な酸味も含め、ほぼほぼ無糖のヨーグルト。

 

明治のヨーグルトというよりは、海外のヨーグルト的。

 

甘味は薄く、おりの旨味がきます。

ただ、こちらも少し若い木の枝や、ヨーグルト様のコクみたいなのがあり、嫌ではない。

 

ありの濃度は濃いものの、味自体はひねてない、純なおりを感じます。

 

おりがきれいとこのような味の作りもありなんですね。

特徴的でした。

 

ご馳走様でした。

 

f:id:merimekko:20180526175922j:imagef:id:merimekko:20180526180015j:image

 

佐賀県 松浦一 純米吟醸 生 赤磐雄町 飲み比べ

伊万里は松浦一の昨年と今年の飲み比べです。

ちなみに今年はおりがらみ。

 

昨年:

 

甘酸っぱい香りながらも、しっかり甘いお酒だと思います。

トップはメロン様の甘い香り。そこそこ大きく広がります。

 

酸味は乳酸様の酸味。こちらもそこそこ大きい。

香りも大きい分7割くらい切ってきますが、それでも残り香は大きいです。

 

砂糖みたいな甘みが強い。

そしてそのままゆるりと切れていきます。

 

味の盛り上がりはないですが、じっと甘みが続くあたり味として甘いお酒だとおもいます。

 

 

今年:

 

全体と基本的な味の印象は一緒。

ただ、香り等は昨年と比べると、若干弱い。

 

代わりに酸味が強いのと、キャラメル様の香ばしさが強いのと、おりの渋みがあり、こちらの方が若干すっきり感はあれど、余韻の複雑さはあります。

 

面白いですね。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180511232734j:imagef:id:merimekko:20180511232735j:image

佐賀県 能古見 JOKER

古見のアル添酒です。

 

甘みがずーっと続く、穏やかなお酒だと思います。

 

入りはメロン様の甘い香り。

香りは穏やかで、広がるというよりはじっと甘みが長く続く感じ。

 

酸味は弱め。

乳酸の弱い酸味に加え、穏やかな若干酢酸のような酸味を感じます。

ただ、そんなに強くないです。

 

ミドルの甘みが強いです。

砂糖を舐めているような強い甘み。

 

ただ、口から5〜6秒すると舌にべたつくのではなく、すっと味が切れます。

 

その意味ではラストすっきりですね。

 

アル添としては甘みが強いほう。

味として「甘い酒」だと思います。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180511230256j:imagef:id:merimekko:20180511230300j:image

 

福岡県 旭菊 純米吟醸 山田錦

久留米の旭菊です。

 

甘酸含め、まとまりがあるお酒だと思います。

 

トップは甘いぶどうのような甘い香り。

そこそこ大きく香ります。

 

酸味は乳酸様。香りのキレを少し補助するくらいで酸の主張はなく、自然にすっと香りのキレを早めてます。

香りのキレと米の甘みが繋がります。

 

そのまま舌の上で甘みに繋がり、力価自体は強くないものの、ほのかに甘いお酒だと思います。

 

後味の盛り上がりもなく、米の甘みが自然にキレていきますね。

非常に味の繋がりがあるお酒だと思います。

 

華やかではなく、こじんまりとはしていますか、ずっとちびちび飲んでいられるお酒。

華やかなの飲んだあとにじっときますね。

 

香り強いアテとも非常に合うと思います。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180510211356j:imagef:id:merimekko:20180510211401j:imagef:id:merimekko:20180510211404j:image

 

佐賀県 鍋島 純米大吟醸 短稈渡船

初めて見ました。鍋島の短稈渡船。

 

香り穏やかに甘いお酒だと思います。

入りはメロン様の甘い香り。ただ、比較的控えめです。

 

感じはするものの、じっと甘い。

酸味はそこそこ。舌にピリリとくる訳ではないですが、何故か香りがすっと切れます。

 

その後、甘みをしっかり感じます。

純に甘いです。混じりけなく綺麗。良く言って飲みやすい。

 

旨味等の盛り上がりもなく、そのまますっと味が切れていきます。

甘みはしっかり感じますが、キレが早い。

早いゆえにアルコールの苦味を少し感じます。ただ、料理と合わせると気にならないレベル。

 

鍋島にしてはおとなしいお酒です。

ゆっくり飲めますね。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180510205810j:imagef:id:merimekko:20180510205812j:image

京都府 澤屋まつもと 守破離 五百万石

まつもとの五百万石です。

 

甘酸香る、すっきりとしたお酒だと思います。

 

トップはメロン様の甘い香り。

そこそこ大きく広がります。

 

酸味もそこそこ。

トップの香りより少し強く、香りをしっかり切ってきます。

乳酸様。キレよく、ただ舌にはピリピリ来ない感じ。香りは8割くらい切る。

 

糖の甘みは少し感じます。

残ったトップの香りにつながり、一瞬味が盛り上がりますが、1〜2秒盛り上がったあと、すっと味が切れていきます。

 

後味はすっきり。したがって飲みやすい。

 

まつもとの守破離はいつものことながら飲みやすくバランス良い印象。

今回は酸味の方がバランス的に強く、トップの甘さはあるもののすっきりです。強めのことをいうと、甘いのにすっと酸で切れるぶん少し違和感。

 

出汁と合わせたいですね。

昆布か鰹。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180504180208j:imagef:id:merimekko:20180504180220j:image

千葉県 寒菊 大吟醸 無濾過 新酒しぼりたて

千葉は寒菊です。

 

体調が悪く、メモ書き程度です。すみません。

 

やや香り系のこじんまりとした優しい酒。

バランスとしては香り寄り。

 

香りはメロン系。ただ、そんなに強くない。

 

酸味も弱い。舌にもピリピリ来ない。

 

糖の甘み強い。少し口にべたっと来るが、料理にすると気にならない。

このアルコールの甘さで苦味等がマスキングされ、飲みやすい。

 

アルコールの使い方がうまい気がする。

料理に合わせたい。和食の出汁系。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180429210244j:imagef:id:merimekko:20180429210245j:imagef:id:merimekko:20180429210248j:image

 

 

佐賀県 能古見 純米吟醸 あらばしり 山田錦

古見の山田の純吟です。あらばしり

 

香り高い甘すっきり系のお酒だと思います。

 

入りはメロンやマスカット様の香り。

そこそこ大きいです。口の中にぶわっと広がります。

 

酸味もそこそこ。

柔らかいです。舌にピリリと来ることはないですが、トップの香りを上回って印象付きます。

 

したがって香りは広がるが、ダレなし。

 

甘みは少し弱め。

糖の甘みを感じますが、酸味の方が強いです。

 

舌にはじわっと乗るので甘みを感じますが、全体的には印象薄。

少しアルコール様の苦味を感じます。これはすっきり系の証。

 

旨味等、ミドル以降に盛り上がる風味もなく、全体的に香り系のややすっきりですね。

 

甘い香りと柔らかい酸なので、ワイングラス的なもの片手に飲む流行りのお酒に向いていると思います。

 

冷やした方がいいね。

 

美味しかったです。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20180429201532j:imagef:id:merimekko:20180429201531j:image

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.