merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





秋田県 福小町 バタフライエフェクト 純米吟醸

副小町さんの低アル原酒です。温度管理を相当こだわっているそう。

 

甘酸しっかりした後味淡麗なお酒だと思います。

トップはメロン様の甘い香りでそこそこ広がります。

酸は乳酸様で綺麗でありながら、香りよりは少し強く甘酸っぱさを感じます。

酸味優勢の甘酸っぱい風味のまま味がすーっと切れていきます。

後味の盛り上がりはなく、トップの風味が印象強いため淡麗に感じます。甘みはありますけど。

 

低アルでこの強いバランスは面白いです。

単なる淡麗酒でも無く、香りが甘さどちらかに寄るのではなく。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240422172844j:imagef:id:merimekko:20240422172845j:image

秋田県 角右衛門 いだまし 純米吟醸 一度火入れ

角右衛門の限定品とのこと。

 

トップの香りが特徴的な、すっきりとしたお酒だと思います。

トップはメロン様の香りに加え、少しカラメル様の香ばしい香り、ヨーグルト様の香りなどします。そこそこ複雑です。

酸は乳酸様。これがヨーグルト感、というのも確かにそうなんですが、ホエーのような香りもします。

舌はざらざらしません。

 

それらトップの香りは複雑なのですが、後味は至ってすっきり。

糖の綺麗な甘みがやや繋がり、口から5秒くらいですっと味が切れます。

後味の盛り上がりもありません。

 

トップが特徴的ですが、スッキリですね。

興味深いお酒でした。嫌いじゃないです。ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240422171324j:imagef:id:merimekko:20240422171325j:image

秋田県 一白水成 農醸

一白水成が松橋ファームさんと共同で作られてお酒です。

 

香り広がるキレの良いお酒だと思います。

トップはメロン様の甘い香り。中程度から少し弱めですが、きれいに感じられます。

酸もそこそこ。ややりんごっぽい酸。トップの香りと同じくらいで香りをしっかり切っていきます。

舌にざらざらくる感じではありません。

 

香りと糖の甘みが繋がり口してから3〜4秒ですっと味切れします。

後味の盛り上がりは無し。綺麗なお酒です。

 

食前〜食中前半が特に美味しいです。

一白水成感もあり。秋田の酒、いいですね。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240422165656j:imagef:id:merimekko:20240422165657j:image

長野県 本老の松 生にごり酒

抜栓したて。炭酸で王冠が飛ぶ勢いでした。

 

酸と甘さ、発泡のバランスが良いお酒だと思います。

 

トップはメロン様の甘い香り。

そこそこ大きく広がります。

酸は乳酸様で感じますが、甘い香りを切るまでに至らず、少しスッキリしながらも甘さ優勢。

その後、糖やおりの甘みと香りがつながって味が広がります。

 

少し濃いカルピスソーダのような印象。

 

後味の盛り上がりは無し。

そういう意味で、綺麗なお酒だと感じます。

 

少ししっかりですが、一杯目の乾杯でもいけるのではないでしょうか。

味的には旨味ともつながりますが、発泡もあるので、最初に飲んでその後の前菜などに繋げるほうが私としては好みです。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240411194126j:imagef:id:merimekko:20240411194127j:image

長野県 互 純米吟醸生原酒 隠し球 長野R酵母

互の山恵錦と長野R酵母を用いた生酒です。

 

酸の効いたドライなお酒だと思います。

トップはラベルにもある通り、青リンゴ様の香り。少し甘くはあります。

が、直後に酸ががつっと来るので甘いと言うよりは若く酸っぱい香りに見えます。

ただ、酸にしても鈍く大きく広がる一方で舌のざらざら感はありません。

 

ドライな白ワインの酸っぱさに近いとはまさにです。

 

中味の盛り上がりはなし。

さんの奥に少しの甘みが加わりますが酸味優勢で、そのまま味がずっと切れます。

こちらもドライな印象です。

 

食の最初に飲むのが良いなぁと思いました。

とはいえ酢の物とかだと酸同士ですごいことになりそうなので、甘めや旨めの前菜が相性良さそうです。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240411191023j:imagef:id:merimekko:20240411191215j:image

愛知県 鷹の夢 純米吟醸 ALL NAGOYA 中取り 生原酒

愛知の山盛酒造さんの鷹の夢です。

 

米、酵母、蔵全て名古屋造りのお酒です。

 

香り系のお酒だと思います。

トップはメロン様の甘い香り。大きく広がります。

酸は中程度から少し弱め。

香りを切りますが切り切らず、ミドルまで香りが残ります。舌がざらつく感じはないです。

 

甘みは薄め。

甘い香りが味に繋がりはせず、アルコールの苦味などと一緒になります。

なのでボディは弱めです。

 

食前〜食中の最初に飲むのが良いと思いました。

香り強めのすっきり系のお酒です。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240310180017j:imagef:id:merimekko:20240310180018j:image

福井県 早瀬浦 雪待酒 山廃純米酒 五百万石

早瀬浦です。

 

甘酸のバランス良い、スッキリ系のお酒だと思います。

 

トップはメロン様の甘い香り。

そこそこ大きく広がります。

酸味もそこそこ。乳酸様の綺麗な酸味で、甘い香りと同等の力価。

舌もざらざらします。

 

甘酸っぱい風味に米の甘みが繋がります。

そのまますーっと味が切れていきます。

後味の盛り上がりはなし。

 

山廃純米とありますが、綺麗な速醸の純米吟醸といっても良いかもです。

オーソドックスな美味しいお酒ですね。

ミドルの厚みはこちらの方が強いですが、食中は元より食前でもいける爽やかさだと思います。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240212192801j:imagef:id:merimekko:20240212192802j:image

秋田県 大納川 天花 純米吟醸 辰年ラベル 五百万石

秋田県は横手にあります大納川さんのお酒です。

石川県産五百万石を使用した干支ラベルです。

 

「飲んで酔うだけでなく、心を酔わす酒を醸したい」

ラベルにある言葉、良いですね。

 

甘味がありながらも酸味でまとまった、ボディ感のあるお酒だと思います。

 

トップはメロン様の甘い香り。

そこそこ大きく広がります。

酸は乳酸様の穏やかな酸。

舌にぴりつくまではいきませんが、香りをやや切ってきます。

ただ、香りの方が強いのであと伸びします。

 

甘みもそこそこ。

少し減衰した香りと繋がり、甘さを感じます。

甘い香り・酸・甘味が一定に感じられるため、ボディ感を感じます。

 

その後、口にして5秒くらいで味がすーっと切れていきます。

後味の盛り上がりは無し。

やや酸化したような風味を感じるものの、多分これは時間が経ったせいかと思います。

 

食前というよりは食中酒の印象です。

やや甘みのあるおでんとか良いですね。

脂のあるお魚とかも良いと思いました。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20240212191425j:imagef:id:merimekko:20240212191426j:image

 

 

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.