merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





秋田県 両関 dry & sweet revolution

両関さんの2種です。

 

Dryが五百万石

Sweetが酒こまちです。

 

見事なまでにラベルのイメージを体現しています。素晴らしいです。

 

Dry:

メロン様の香りを感じながらも、酸味しっかりで香りを切ります。

 

そのまま上には甘い残り香ありつつも、味は淡麗で切れていきます。

 

かなりキレの良いお酒ですね。

いろいろなアテに合わせられそうです。

 

Sweet:

 

打って変わって、メロン様の香りにやや若い梅ジュースのような香りがします。

 

酸味もありますが、少し香りを切る程度。

甘味と繋がり、濃厚なシャインマスカット様の風味となります。

 

そのまま味がゆっくりと切れます。

後味の盛り上がりは無いですが、トップミドルと甘めの風味が続く分、sweetだなあと。

 

棲み分けもきっちり。

コンセプトに合う美味しいお酒でした。

 

f:id:merimekko:20201015195834j:imagef:id:merimekko:20201015195855j:imagef:id:merimekko:20201015195915j:imagef:id:merimekko:20201015195929j:imagef:id:merimekko:20201015195943j:image

新潟県 越後鶴亀 純米吟醸 山田錦/五百万石/こしいぶき

越後鶴亀です。

 

ややミドル濃厚なお酒だと思います。

 

トップはメロン様の甘い香り。

すぐに柿の軸にある甘い部分のような濃厚な甘みに切り替わります。

酸味はありますが、甘みに負けて印象薄。

ややゴムのような香り。

 

後味はキレよく、嫌味はないです。

ミドルが特徴的ですね。

 

白和えとか合いそうなお酒です。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20201015194350j:imagef:id:merimekko:20201015194402j:image

福島県 しもふり口万 純米吟醸 うすにごり原酒

お久しぶりです。

まさかこんなご時世になるとは…。

時代を綴るのは後にして、いつも通り始めます!

 

口万はしもふり口万です。

一口万(すら飲んだ記憶ない)以来かと。

 

相変わらずのメロン様の香りが綺麗に。

甘味もそこそこ。おりはとてもきれいで、食前に飲むとインパクト大。

 

やや香りだけというよりは、ミドルの甘味(酒)野菜ジュースの食物繊維だけ飲んだ様な雑味とのバランスが取れてきている気がします。

 

香り系の流行りから、やや揺り戻し?

美味しいです。

 

ご馳走様でした。

 

f:id:merimekko:20201015193508j:image

f:id:merimekko:20201015193523j:image

 

いつも酒飲みに行っては綴ってきたこのブログ。

今回のコロナは完全に逆風でした。

 

攻めたアクションするなら、家で飲んだ日本酒レビューするとかも考えましたが、そんな気持ちにもなれず…。

 

でも、こんな時期だからこそ、このブログに関しては「昔と変わらず」なスタンスでまったりやることが意義だと思い、久しぶりにかいてみました。

 

相変わらず酔っ払ったら連投するブログかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。

もし気になったお酒ありましたら、通販なり蔵のネットショップなり、見て買って頂けると嬉しいです。

 

私は紹介できるほどの力量ありませんが…みんなで守っていきましょう!

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

奈良県 篠峯 純米吟醸 中取り生酒

篠峯の生酒です。

 

甘酸のバランス取れたお酒だと思います。

 

入りはメロン様の綺麗な香り。そこにクエン酸様の酸、

甘みはやや口に残りつつ、ゆっくり味が切れていきます。

 

オーソドックスなおいしいお酒ですね。

ご馳走様でした。

 

f:id:merimekko:20200122211249j:image

青森県 田酒 西田六十

田酒のパロディ酒。(と、私は認識)

 

田中六五ですよねぇ。

 

青りんご系の爽やかなお酒。

 

青りんごの香りがぶわっと。

少し酸味。ただ、香りの方が圧倒的に強く、気にならない。酸味敏感な人は、少し砂糖混ぜたアクエリアスレモン。

 

少しの甘みと香りがつながり、そのまま切れていきます。

 

全体的に綺麗なお酒ですが、最近のお酒のクオリティ向上を見ると引っかかってくる長所がない。

 

田酒の中ではイロモノで、軽く飲めるお酒だと思います。

 

ご馳走様でした。

 

f:id:merimekko:20191226230108j:imagef:id:merimekko:20191226230113j:image

北海道 法螺吹 純米酒

高砂酒造さんの、道産米つかったお酒です。

 

酸っぱ甘いお酒だと思います。

 

トップの香りは弱め。

酸味が最初に来るので、これだけで辛口という人もいるかと。

 

酸味はクエン酸用のややキレのある酸味。

そこそこに広がります。

 

ここに甘みが来ます。

感じる時間は甘みの方が長いですが、力価は酸味の方が強め。

 

米の甘みにやや木渋のような渋みやアルコール様の苦味をまとわせつつ、味が緩やかに切れていきます。

 

常温から少しあっためると、甘みが広がってバランスよくなるお酒ですね。

 

しばらく酔ってからゆっくり飲みたいお酒です。

 

ご馳走様でした。

 

f:id:merimekko:20191212195518j:imagef:id:merimekko:20191212195521j:image

茨城県 彦市 地元一貫造り 純米 無濾過生原酒

月の井さんのお酒です。

 

甘みに刺激があるお酒だと思います。

 

トップの香りはあまりなく。

メロンバナナ様の甘い香りだが、そんなに印象ありません。

 

味としての甘みが全体の風味の中心です。

ここに先述の香りも乗りますが、そこまで乗り切らず。

 

乳酸様の酸味、茶渋のような渋みなども乗りますが、いかんせん中途半端です。

その割にアルコールの苦味はしっかりしているので、うーんどう捉えていいのか。

 

甘みを起点とした柔らかなお酒としてはある意味バランスよし。

 

インパクトには弱いので、何か尖った相棒が必要。

不味くはなく美味しい要素が集まっているのですが、どうにもバランス悪く。

 

評価に困るお酒ですね。。

タレのツクネに対して、冷やの状態ですっと当てる、とかでしょうか。

 

難しいお酒です。

ご馳走様でした。

 

f:id:merimekko:20191208212615j:imagef:id:merimekko:20191208212620j:imagef:id:merimekko:20191208212625j:image

 

長野県 勢正宗 もち米熱掛四段仕込 純米酒 火入れ

ひとごこち9割に、ひめのもち1割。

アミロペクチンと発酵の関係やいかに。(とは言え1割)。

 

甘酸っぱいお酒だと思います。

香りは弱め。メロン様の香りがしますが、薄い。

 

乳酸様の酸味がまず感じられます。

酸味自体は穏やか。柔らかな酸味。

 

甘みはそこそこ。

そこに薄く木の渋みがきます。

 

ただ、風味的には薄く、全体的には濁りの無いお酒の部類です。

 

よく見る精米歩合的にはきれいなお酒ですが、そちらに意識を持たせてしまった結果、全体的なバランスが曖昧なお酒、という印象を持ちました。

 

難しいのですかね。

まとまりは感じますが、まとまりを作るまで期待したかったです。

 

食中酒として美味しい。

 

ポン酢に付ける鍋とか合うかと。

 

ご馳走様でした。

 

f:id:merimekko:20191208211828j:imagef:id:merimekko:20191208211834j:image

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.