2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
山梨は谷桜です。本醸の精米70%です。ミドルのコクが特徴的なお酒だと思います。入りの香りはバナナのような柔らかく甘い香り。弱めでほのかに香ります。そこから口にして2秒くらい経つと、大きな風味が広がります。甘みに加えて、茶渋のような渋み、貝のよ…
福島は会津の宮泉です。五百万石の純吟。香り高く柔らかなお酒だと思います。入りは少しすっきりとしたさくらんぼのような香り。甘酸っぱさを感じます。酸味は中程度。舌にピリリときたり、酢酸様の酸っぱさとかは感じませんが、香りを急速に切ってきます。…
富山県はかちこまの普通酒 しぼりたて生酒です。非常にバランスの良いお酒だと思います。入りはバナナやマンゴーのような甘い香り。熟しているよりはじーっと甘い感じです。酸味は薄め。酸としては感じませんが、香りをなだらかに切る役割を果たしています。…
カップ酒第二弾。鬼ごろしです。ミドルの甘みが特徴的なお酒だと思います。香りは弱い。すっきりと感じますね。従って、口して最初に感じるのは糖の甘みです。甘みはややべっとりしているのですが、酸味によってトップがすっきりとした印象。口当たりはさっ…
島根は回春の純米酒です。山田錦の70%という、少し珍しいお酒です。上級者向けのお酒だと思います。香りはほぼありません。燻製のような風味がしますが、すぐに消えていきます。その後、水のような風味ですね。味ノリはあまりしません。燗にしても味ノリしな…
熊本は亀萬の純米酒 熊本県産神力 レイホウ仕様のお酒です。若干栗の香りがします。ただ、香りは弱いです。酸味も弱め。香りを切ろうとしていますが、そもそも弱いのでなんだか。甘みも薄め。旨みが少し後味として残りますが、クセのある感じではないですね…
滋賀県は鈴政宗の日本晴70%、アル添の普通酒です。香り系のお酒だと思います。入りはバナナ様の甘い香り。そこそこの強さです。そこに中程度の酸味は。炭酸ではないですが、舌にぴりりと切って香りをなくしますね。そのあと甘みが来るのですが、まろやか。ま…
岐阜県は初緑です。うん。マスカットです。これ。入りにすぐ入る香りは弱いですが、口にして2〜3秒くらいでマスカット様のすっきりかつジューシーな風味が広がります。その印象そのままに、すっと味が切れます。味の感じ方ははやりの日本酒とは違うかも。そ…
滋賀県は波乃音の日本晴を使った60%精米の純吟です。すっきり甘い香りが特徴的なお酒だと思います。入りはりんご様の若干すっきり目な甘い香り。しっかり感じつつ、口にして2秒くらいで広がります。酸は弱め。香りを切りにかかってますが、切りきれずに余韻…
愛知県は岡崎にある丸石醸造さんの雄町純大です。酸が特徴的なお酒だと思います。入りはバナナ様の甘い香り。程度は中程度ですね。広がるというよりは少し弱いですが、きちんと感じる甘さです。酸味はしっかり。特徴はなく、舌先でピリピリともしないのです…
三重県は田光の雄町です。香り系のバランス良いお酒だと思います。入りは洋梨ような少し熟した甘い香り。口にして2秒くらいで広がります。酸もそこそこ強め。少し舌にぴりっとして、香りを切ってきます。少し残った香りにクセのない甘みがほのかに乗ってきて…
群馬県は流輝の山田です。40%磨きの荒走りと責めのブレンドです。酒屋さんが丸買い→ブレンドしたそう。甘い香り強めな山田の高価なお酒だと思います。入りはバナナ様の柔らかい甘い香り。かなり大きく広がります。時間も長く。口にしてすぐから2〜3秒までふ…