merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





近畿

滋賀県 旭日 7年古酒 純米原酒 秘蔵酒

滋賀県は旭日です。 冷蔵7年の古酒です。 7年とは思えないトップの熟した香り広がるお酒だと思います。 入りはベリー系のつんとした香り。良いブランデーのそれですね。 トップにばんと広がる、というよりは口にして1秒くらいでじわっ、ぶわっと広がる印象…

福井県 花垣 純米吟醸 酉

年を先取りで頂きます。 福井は花垣です。 ちょっと珍しいラベル。何が違うかは、聞けたら後ほど。 バランスの良い柔らかいお酒だと思います。 入りの香りは弱いです。 甘いバナナのような香りはしますが、弱め。 酸はそこそこ。乳酸菌様の柔らかな酸味が来…

京都府 澤屋まつもと 守破離 雄町

京都は松本酒造さんの澤屋まつもとです。 岡山市中区産の雄町100%の純吟です。 すっきりとした酸が特徴的な、飲みやすいお酒だと思います。 入りは少し若いマスカットのような香り。 脂物と合わせると効きませんが、一杯目にはややしっかり感じます。 その後…

兵庫県 菊正宗 百黙

菊正宗さんの130年ぶりの新商品です。 非常にバランスのとれた香り系のお酒だと思います。 入りはメロンやバナナの様な甘い香り。 かなり強いです。香り系としてはトップクラスの強さです。 酸味は弱め。 香りを若干切ってきますが、完全に無くすということ…

「ぬる燗」京都府 玉川 やんわり 純米酒山廃

京都は玉川の山廃です。 最近燗付けの美味しいお店を見つけたので、燗の評価も加えてみたいと思います。 今回はぬる燗での評価。 ミドルの酸が太く、香り柔らかなお酒だと思います。 入りの香りはほうじ茶のような香ばしい香り。ただし、力価は弱く柔らかな…

滋賀県 鈴政宗 普通酒

滋賀県は鈴政宗の日本晴70%、アル添の普通酒です。香り系のお酒だと思います。入りはバナナ様の甘い香り。そこそこの強さです。そこに中程度の酸味は。炭酸ではないですが、舌にぴりりと切って香りをなくしますね。そのあと甘みが来るのですが、まろやか。ま…

滋賀県 なみのおと 純米銀糸 無濾過生原酒

滋賀県は波乃音の日本晴を使った60%精米の純吟です。すっきり甘い香りが特徴的なお酒だと思います。入りはりんご様の若干すっきり目な甘い香り。しっかり感じつつ、口にして2秒くらいで広がります。酸は弱め。香りを切りにかかってますが、切りきれずに余韻…

和歌山県 紀土 純米吟醸 春の薫風

和歌山は紀土の春酒、純吟です。甘い香り大きく広がるすっきりとしたお酒だと思います。入りはバナナのような甘い香り。熟したイチジクです。かなり甘みが強いです。熟した感じ。このお酒はこれが全て。酸味は弱め。味を切ってはきますが、酸味としての風味…

京都府 伊根満開 赤米酒

京都は与謝郡にある向井酒造さんの、伊根満開です。古代米である赤米を使っているお酒。浅い甘めの赤ワインそのものです。まず色からして赤い。若干人工甘味料的な甘さを感じます。山廃のような香味もあり、かつ甘い。ストレートに甘い。熟れたぼんたん?の…

岐阜県 醴泉 天降甘露地出

岐阜は醴泉です。裏に、「山田錦の上品な旨みを引き出し、安らげる余韻を求めて醸した、とかいてあります。入りはジューシーなメロン香。これを山田の素晴らしい香りだと言われれば、ぐうの音が出ない。後味は苦め。入りの香りの華やかさに比べ、後味の複雑…

兵庫県 竹泉 純米吟醸 特等山田錦 bamboo spring

兵庫県は朝来市の、竹泉です。基本的に香り系の甘いお酒だと思います。入りはメロン様の甘い香り。典型的に、大きく広がっていきます。ミドルの甘みも大きめ。香りに負けることなく広がります。等しく裏側に茶渋のような苦味。こちらも大きいです。対立して…

兵庫県 八重垣 純米吟醸 雄町

兵庫県は姫路の八重垣です。中味甘い、落ち着いたお酒だと思います。入りはみずみずしいですね。決して強くはないですが、ジューシーさを感じられます。ただし、このお酒はここがメインではなく、ミドルからくる柔らかな甘さとアルコール感。じわっと甘い、…

三重県 作 純米吟醸 Zラベル

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。新年一発目。三重県は作のZラベルです。東京駅構内のはせがわ酒店さんで売ってました。しかも375mlというサイズ。甘い華やかな香りが特徴的なお酒だと思います。最近よく見る華や…

奈良県 風香 純米 しぼりたて 70%

奈良県は梅の宿さんの風香、精米70%の純米酒しぼりたてです。少しビターな、甘いお酒だと思います。入りの香りは少し渋さを感じる大人の香り。柿のような、レーズンのような、甘みとともに少し渋さを持った、そんな香りです。酸味は中程度。舌にぴりりと感じ…

滋賀県 七本槍 純米酒 80%精米

滋賀県は長浜市の冨田酒造さんのお酒、七本槍の純米酒です。 最近よく見始めた低精白、80%のものです。 どっちかというと香り系ですか。 80%にしては綺麗な味だと思います。 入りはカスタード様の甘い香り。 香りが鼻に抜けて広がるというよりは、鼻の奥で膨…

京都府 洛中 純米酒

俳優の佐々木蔵之助さんの実家でおなじみ、佐々木酒造さんの純米酒です。 乳味を感じる、緩めなお酒だと思います。 香りは緩め。 香り立つというよりはじわじわと香るかんじです。 乳やチーズっぽい、発酵した甘い香りです。 その香りが口にして1秒くらいに…

京都府 玉川 純米酒 五百万石 夏越し常温熟成 無濾過生原酒

京都はフィリップハーパー氏の玉川。 しかも炎天下の夏に無濾過生原酒を常温で投げていたという、もう無茶苦茶なお酒です。 味がひっちゃかめっちゃかです。 生醤油のような香りがします。 口にすると、完全に山葵を溶いた生醤油、それに生姜の辛みとチーズ…

和歌山県 紀土 純米吟醸

和歌山県は海南市にある紀土の純米吟醸です。 香り高いすっきり系のお酒だと思います。 昨今好まれているメロン様の吟醸香。 酸味は弱め。ぴりりとはあまり感じず、香りが急激に消えていくことで酸を感じるイメージ。 その後、しっかり甘いです。 ただ、甘さ…

和歌山県 紀土 純米吟醸

和歌山はきっどの純吟です。香り系スッキリ系のお酒だと思います。しっかりとしたメロン様の香り。裏に蜂蜜を水で溶いたような甘みを感じます。酸味はそんなに強くない。しかし、酸味を感じると、香りと甘みも急速に減衰していくため、すっと切れる飲みやす…

奈良県 風の森 いかきどり 秋津穂 純米

奈良県は風の森の純米です。秋津穂使ったいかきどりです。綺麗なところがでているのか期待。香りと酸味が強いお酒だと思います。香りはマスカット様のスッキリとした甘さ。に加え、微炭酸のような発泡、味としてもしっかりと酸味を感じます。発泡は常温にし…

三重県 るみこの酒 純米酒 秋あがり

三重県はるみこの酒です。柔らかな、飲みやすいお酒だと思います。口にしてすぐにメロン様の甘い香りがします。酸味は弱め。裏にいるにはいるのですが、ちょっとしたアクセント程度で主張はほぼないです。なだらかに香りから甘みへと繋がる感じ。甘みももの…

三重県 作 玄の智

三重県は作です。甘めの香りが立つ、すっきり系優しめのお酒です。メロン様の吟醸香がします。酸は中程度、甘みは弱め。従って甘い香りとともに雑味なくスッキリキレていくお酒です。夏に飲みやすいですね。女性にも受けそう。ご馳走様でした。

滋賀県 笑四季 特別純米 朱ラベル

滋賀は笑四季の輸出用ボトルです。非常にフルーティーなお酒です。香りに味を集中させた感じ。入りはメロンというか、梨のようなみずみずしい香りが広がります。その後、口にして2秒後に酢酸系の酸味が来て、1秒くらい味が混ざり合ったあと、香りを断ち切り…

京都府 玉川 icebreaker

京都は玉川、夏酒です。香りは比較的弱めです。ミドルにピリっとくる酸と若干のブランデーみたいな燻香のあと、野太い甘味と旨味が広がります。この甘味と旨味は味が変わることなく長く続くので、非常に野太いです。若干甘味が強め。ご馳走様でした。

兵庫県 大関 ワンカップ大関 上撰

皆さんご存知、ワンカップ大関です。お酒自体はキレの良いものだと思います。入りの香りは弱め。水のように飲みやすく、スッと味が切れていく、濃いめの料理と合うお酒なのではないでしょうか。そこに、添加されたアルコールの甘み、アルコール感が乗ってき…

京都府 黄桜 STARS 純米酒

京都府は黄桜酒造のスパークリングです。メロン様の香りの裏にコハク酸様の貝みたいな旨味が乗ってきます。結果、熟したちょっとくどいメロンのような味なのですが、炭酸がそのくどさをさっぱりと打ち消そうとしている感じ。口にした瞬間は熟したメロン様な…

奈良県 風の森 愛山 純米 80%無濾過無加水

奈良県は風の森は愛山です。精米度合いは80%とのこと。どんな味わいでしょうか。酵母の香りが大きな影響を与えているお酒です。非常に酵母の香りが強いです。メロン香はもとに若干の塩味に近い酸味が来ます。この味が非常に大きい。味に関しては甘みも強く、…

京都府 伊根満開 赤米酒

京都は向井酒造さんの、伊根満開です。地元伊根町で栽培された古代米、赤米を用いた少し珍しいお酒です。まず、お酒の色が赤いです。若い赤ワインのような色をしています。さらに、口にしてびっくり。風味も日本酒の吟醸香というよりかは、葡萄酒のフルーテ…

大阪府 秋鹿 播州倉垣 千石谷

大阪はおねえちゃんがトップ張ってる倉、秋鹿(カップ酒すげえかわいい)の純吟です。すごく伸びるお酒だと思います。入りは飲みやすい立ち上がり、ほのかなみずみずしい香りが広がります。ただ、特徴的なのはそのあと。酢酸(お酢です、ただ、下にピリリと来る…

奈良県 篠峯 ろくまる 八反

お初ですかね。奈良県は篠峯です。すごく飲みやすいというか、面白いですね。何が面白いかというと、酸味をほとんど感じないです。ピリピリ来る刺激的なものも、酸味としての切る感じの酸味も、ないです。ですので、酵母の甘い香りから、お米の糖の柔らかい…

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.