merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





福岡県 庭のうぐいす 特別純米 生しぼりたて

福岡は庭のうぐいすです。

 

上品かつほのかなお酒だと思います。

 

入りはマスクメロンのような爽やかかつ甘い香り。

大きくは広がりませんが、じっと、しっかり感じますね。

 

酸味は少し弱め。

舌にピリリとは来ないです。

 

上の香りをそっと撫でるように切って行く感じ。

その余韻のまま、なだらかに味がキレていきます。

 

途中でこぼことした味の山もなく、安定した、落ち着いたお酒ですね。

 

落ち着いたバーとかで飲みたいです。

ナッツのような油を持ったつまみと合わせたいですね。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170123231956j:imagef:id:merimekko:20170123231959j:image

山形県 秀鳳 大吟醸 火入れ

山形は秀鳳の大吟醸です。

 

トップの香り豊かで、ゴツゴツしたお酒だと思います。

 

トップはメロン様の甘い香り。

香りはしっかり膨らみますね。

かつ柔らかな印象。

 

そこに加えて、酸味が野太いです。

決して舌にピリリとくる訳ではありませんが、穏やかに存在します。

 

後味は少し余韻を残しながらもすーっとなだらかにキレる感じ。

少し終わりにアルコールの苦味が来るのがもったいないですが、トップの香りの野太さを思うと洗練してない無骨な旨さに思えます。

 

いやあ、飽きないですね。

突っ込みどころも多いですが、光るとこも多いです。

 

 

いいです。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170123225130j:imagef:id:merimekko:20170123225137j:image

山口県 雁木 純米生原酒 しぼりたて

山口は雁木です。

 

香り豊かで、かつ後キレ良いお酒だと思います。

 

入りは枇杷のような青リンゴのようや香がします。

トップの香りですが。

かなりしっかり香りますね。豊かです。

 

酸味も強め。

香りをしっかり切る役割もし、かつ舌奥にざらっと残る酸味ですね。

酸味の強いヨーグルト食べたような感じ。

 

後味は綺麗さっぱりです。

トップの香りに相反してすごくスッキリ。

 

若干米の甘みを残し、嫌味なくすっと切れていきます。

トップの香りに寄せながらもバランス整ってるお酒だと思います。

 

今年期待。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170123222215j:imagef:id:merimekko:20170123222220j:image

 

香川県 川鶴 山田錦70 火入れ 普通酒

香川は川鶴の普通酒です。

 

入りは青いバナナ様の甘い香り。

控えめですね。

 

そこに酸味が乗ってきますが、ピリリとくる感じではなく入りの香りを少し撫でるように切っていくだけ。

 

残った香りに米の甘みが少し乗り、すーっと味が切れていきます。

 

少し香り強いですが、それでも飲み続けられるお酒ですね。

淡い感じがちびちびっと飲むのにも良さそうです。

 

ご馳走さまでした。

f:id:merimekko:20170123220652j:imagef:id:merimekko:20170123220701j:image

福島県 奈良萬 純米生酒 おりがらみ

福島は奈良萬のおりがらみです。

 

乳酸系の酸味が香る、後味すっきり水切りヨーグルトのようなお酒だと思います。

 

入りはおりがらみ特有の濃厚なヨーグルト様の甘い風味。

おりの口残りもあって、けっこう濃厚です。

 

ミドルに粕汁のような発酵臭。

発泡も若干あり、総合的にはすっきりですが、この臭いはすこし残りますね。

冷やした甘酒の後残りに近い。カルピスの舌奥に残る感じとも。

 

甘味は中程度。

しかし、嫌味なくすうーっと消えていくので、おりがらみの中ではすっきり系。

(香りに寄せてるものに比べると上級者ですが)

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170117230658j:imagef:id:merimekko:20170117230657j:imagef:id:merimekko:20170117230656j:image

 

 

 

 

広島県 神雷 千本錦 無濾過生原酒

広島県神石郡にある三輪酒造さんの神雷です。

 

広島県産千本錦を60%精米、酵母はKA1-25。

 

香り広がる、少し後引きのあるお酒だと思います。

 

入りはメロン様の甘い香り。

大きく広がります。いわゆる昨今はやりの吟醸香です。

 

酸味は強い。舌にピリリとくるのはもちろん、強い香りもしっかりと切ってくる力強さを兼ね備えています。

 

この酸味の余韻と米の甘味、そしてなんだろう、一瞬味抜けした直後に焦げたような苦味がきます。

 

後味はすっきり。

舌残りはないです。

 

流行りの香りは素晴らしいけれども、少しミドルラストに雑さが残る気がします。

 

したがって、タレの焼き鳥など、油や旨味が強いものと合わせるのが美味しいと思いますね。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170117224731j:imagef:id:merimekko:20170117224736j:imagef:id:merimekko:20170117224740j:image

滋賀県 七本槍 純米無有 火入れ 2014年

滋賀県七本槍です。

地元産無農薬の玉栄60%精米です。

 

淡いフルーツ感を感じさせるお酒だと思います。

 

入りはマスカット様の甘い香り。

中程度ですかね。甘い風味が糖度を増したフルーツのような響きを出しています。

そういう意味では広がるわけではありませんが香りは強い。

 

酸味は弱め。入りの香りがじーっと長く続き、すっと切れてしまうお酒ですね。

 

逆に中味はすこっと抜けてしまってます。

そこが若干香りの落ちと繋がらないのが少し惜しいですね。

ただ、単品評価で感じる程度で、料理と合わせると逆に淡い香りだけがクローズアップし、飲みやすい香りのお酒と言えると思います。

 

全体的にのみやすいですね。

りんごの入ったポテサラなど。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170117222642j:imagef:id:merimekko:20170117222708j:image

山形県 山形正宗 まろら

山形県は山形正宗のまろらです。

 

まろらとは、一般的にワイン醸造で活用されるマロラティック発酵をベースにした日本酒です。

 

あんずのような酸味を持つすっきりとした口当たりのお酒だと思います。

 

入りはあんずの果実のような香りがします。

酸味は弱め。口あたり柔らかですね。

徐々に甘い香りが消えていきます。

 

甘味は中程度。こちらはすっきりですね。糖のような甘味があり、かといってべたつく感じではありません。

旨味等も薄め。トップの香りで楽しむお酒ですね。

 

常温まで上げると酸味が弱まり、柔らかくなっていきますね。

昨年よりも酸味が弱く、香りが柔らかくしっかりしている気がします。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170117000908j:imagef:id:merimekko:20170117000911j:imagef:id:merimekko:20170117000914j:image

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.