merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





福島県 寫楽 純米吟醸 おりがらみ 弐

福島県は寫楽のおりがらみです。

1月の二番タンクです。

 

甘い風味がじーっと広がる控えめだけど重く甘いお酒だと思います。

 

入りはメロンやバナナ様の甘い香り。

トップに広がる感じというよりはじわじわ広がって行くイメージ。

口にして3秒くらいでじわーっと甘さが広がって行きます。

 

酸味は弱め。

あまり存在感を感じません。

 

その後、前述の香りと共におりの甘みが広がって行きます。

水切ったヨーグルトやマスカルポーネに近い風味です。

 

舌に絡むことはないので、それらよりは味を長く感じる(コクがある?)ような風味ではないですが、それでも香りと共に、一貫して甘い風味が広がって、落ちて行きますね。

 

まったり、甘いお酒を飲むのに良いと思います。

冷やで、フレッシュなチーズをあてに、とか。

マルセイのバターサンドとかとても合いそうです。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170205191120j:imagef:id:merimekko:20170205191123j:imagef:id:merimekko:20170205191111j:imagef:id:merimekko:20170205191105j:image

新潟県 鶴齢 純米酒 雪男カップ酒

新潟県は鶴齢の雪男です。

カップ酒があったので購入。

 

 柔らかな甘い香り広がる、スッキリなお酒だと思います。

 

入りは熟したメロンのような甘い香り。

大きくトップに広がるというよりは、最初しっかり香りを感じ、その強さが持続する感じ。

 

酸味は中程度。

舌にピリッとは来ず、香りを少し柔らかく切って行く感じですね。

 

その香りのまま味が切れていきます。

ミドルにアルコールの苦味が少し立ちあがりますが、香りの反面後味の伸びはなく、全体的には柔らかく飲みやすい印象。

スッキリ系ですが、キレが良いわけではなく、すーっとのどごし消えて行く感じですね。

 

嫌らしくなく、気持ちよく飲めるお酒です。

食中酒としても十分。

ブリの照り焼きとか良いかなと思います。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170130213720j:imagef:id:merimekko:20170130213723j:imagef:id:merimekko:20170130213724j:image

福島県 石背 純米酒

福島県岩瀬郡の廣戸川を出している松崎酒造店さんの石背の純米酒です。

 

甘み柔らかなお酒だと思います。

 

入りはバナナ様の甘い香り。

香りとしては穏やかです。じーっと味が続きます。

 

酸味は弱め〜中程度。

乳酸様の酸味がきます。でも、力価も弱く、後述する甘みが早く来るので単品の酸が立たず柔らかな印象。

 

米の甘みがきます。

比較的醸され過ぎず、素直な甘さ。

 

甘さがすっと立った後、緩やかなカーブを描いて味が切れていきます。

カーブも柔らか。

 

全体的にどこかが立っている、という訳ではありませんか、柔らかく飲みやすいお酒ですね。

しばらく酔っている時に、沁みるお酒だと思います。

 

ご馳走さまでした。

f:id:merimekko:20170128230615j:imagef:id:merimekko:20170128230618j:image

 

酸はちょい弱めから中程度。

 

山形県 尾浦城 純米酒 (熱燗)

山形は羽前白梅の純米酒です。

 

50度くらいの燗で頂いています。

 

甘み大きく広がるお酒だと思います。

 

入りはマスクメロン様の甘い香り。

香り自体は穏やかです。香り自体は弱いですが、後々アルコールの揮発と共に強くなり、じわっとくる酒です。

 

甘みは中程度。

冷やだとあまり印象にないですが、温度上げる事で1〜2秒くらい広がります。

 

この甘みが味のピークで、ここからすーっと風味がなだらかにキレて行きます。

 

綺麗な燗酒ですね。

温度も50〜60℃くらいがいいかもしれません。

熱々にすると味がへしゃげてしまう気がするし、冷や、常温だと特徴のない酒、となると思います。

 

60℃あげて、下げて40〜45℃あたりの燗冷ましが好み。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170127224850j:imagef:id:merimekko:20170127224852j:image

福岡県 庭のうぐいす 特別純米 生しぼりたて

福岡は庭のうぐいすです。

 

上品かつほのかなお酒だと思います。

 

入りはマスクメロンのような爽やかかつ甘い香り。

大きくは広がりませんが、じっと、しっかり感じますね。

 

酸味は少し弱め。

舌にピリリとは来ないです。

 

上の香りをそっと撫でるように切って行く感じ。

その余韻のまま、なだらかに味がキレていきます。

 

途中でこぼことした味の山もなく、安定した、落ち着いたお酒ですね。

 

落ち着いたバーとかで飲みたいです。

ナッツのような油を持ったつまみと合わせたいですね。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170123231956j:imagef:id:merimekko:20170123231959j:image

山形県 秀鳳 大吟醸 火入れ

山形は秀鳳の大吟醸です。

 

トップの香り豊かで、ゴツゴツしたお酒だと思います。

 

トップはメロン様の甘い香り。

香りはしっかり膨らみますね。

かつ柔らかな印象。

 

そこに加えて、酸味が野太いです。

決して舌にピリリとくる訳ではありませんが、穏やかに存在します。

 

後味は少し余韻を残しながらもすーっとなだらかにキレる感じ。

少し終わりにアルコールの苦味が来るのがもったいないですが、トップの香りの野太さを思うと洗練してない無骨な旨さに思えます。

 

いやあ、飽きないですね。

突っ込みどころも多いですが、光るとこも多いです。

 

 

いいです。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170123225130j:imagef:id:merimekko:20170123225137j:image

山口県 雁木 純米生原酒 しぼりたて

山口は雁木です。

 

香り豊かで、かつ後キレ良いお酒だと思います。

 

入りは枇杷のような青リンゴのようや香がします。

トップの香りですが。

かなりしっかり香りますね。豊かです。

 

酸味も強め。

香りをしっかり切る役割もし、かつ舌奥にざらっと残る酸味ですね。

酸味の強いヨーグルト食べたような感じ。

 

後味は綺麗さっぱりです。

トップの香りに相反してすごくスッキリ。

 

若干米の甘みを残し、嫌味なくすっと切れていきます。

トップの香りに寄せながらもバランス整ってるお酒だと思います。

 

今年期待。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20170123222215j:imagef:id:merimekko:20170123222220j:image

 

香川県 川鶴 山田錦70 火入れ 普通酒

香川は川鶴の普通酒です。

 

入りは青いバナナ様の甘い香り。

控えめですね。

 

そこに酸味が乗ってきますが、ピリリとくる感じではなく入りの香りを少し撫でるように切っていくだけ。

 

残った香りに米の甘みが少し乗り、すーっと味が切れていきます。

 

少し香り強いですが、それでも飲み続けられるお酒ですね。

淡い感じがちびちびっと飲むのにも良さそうです。

 

ご馳走さまでした。

f:id:merimekko:20170123220652j:imagef:id:merimekko:20170123220701j:image

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.