merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





秋田県 雪の茅舎 初春大入 純米酒

新年一発目です。

 

甘い香り広がる、優等生なすっきり系のお酒だと思います。

 

トップはバナナやマンゴーのような香りがします。

口の中にぶわっと広がる、というよりはしっかり感じる感じですね。口残りはしません。

 

酸は中程度。

香りをしっかり切ってきます。だいたい80%くらいは切ってきますかね。

 

残り香と甘味が繋がり、バランスいいです。

後味も苦みや旨味はあまり感じず、スーッと味が切れていき、嫌味なし。

 

香り系のオーソドックスな優等生ですね。

一杯目に、ぜひ。早く開けてみてはいかがでしょうか。

 

今年もよろしくお願いします。

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20161231014125j:imagef:id:merimekko:20161231014129j:imagef:id:merimekko:20161231014133j:imagef:id:merimekko:20161231014136j:image

2016年を振り返ってみる

本年もこのブログを見て頂き、ありがとうございました。

 

きちんと書き始めて3年。

1年間に書いた日本酒レビューも、112本・119本・128本と徐々に増えていき、徐々にレビューに足るボリュームになってきているのではないかと感じています。

 

そこで今回は、2016年に書いた128本の中から、特に印象に残ったお酒を振り返ってみたいと思います。

 

① 兵庫県 菊正宗酒造 百黙

 

merimekko.hatenadiary.com

 

なんと言っても一番印象に残りました。菊正宗の130年ぶり新商品。

香りの大きさと、バランスの部分でダントツでした。

特に印象に残ったのは、口にして3秒〜くらいのミドルラストの風味の優しさですね。

上等なアル添酒のように、すっと喉に消えていく。素晴らしかったです。

麹・掛共に特A地区の山田錦を使っているだけではないですよ。

 

後にインタビューもありました。

 

動き出した菊正宗。130年ぶりの新ブランド「百黙」の知られざる開発秘話

 

② 宮城県 新澤酒造他 DATE SAVEN

 

merimekko.hatenadiary.com

 

新澤酒造がリーダーとなった今年のDATE SEVEN。

他にあるスパークリングの中で断トツのトップの香り、後キレの良さだった気がします。

 

ちなみに2016年の役割は以下のとおりでした。

 

新澤醸造店 ・・・リーダー蔵・精米
川敬商店 ・・・原料処理
勝山酒造 ・・・蒸し
寒梅酒造 ・・・麹
萩野酒造 ・・・酒母
山和酒造 ・・・醪
墨廼江酒造 ・・・上槽

 

なのにすごく伯楽星を感じたんですよね。宮城の酒は同じような方向を持ったお酒が多いとは思いますが、しかし。

 

ちなみに新澤さん。東京駅等はせがわ酒店でよく販促していらっしゃいますね。

「甘い」香りとバランスの良いお酒ですので、よろしければお買い求めください。

 

③ 高知県 亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24

 

merimekko.hatenadiary.com

 

ここ3年ずっと飲んできていますが、トップの香りの「甘み」はNo.1だと思います。

ともかく甘い。安定して、あの香りを継続させるのはよほど確立しているのだなあと。

 

 

全体的には、マスカットや青りんごのようなすっきりとした甘い香りのお酒が増えてきたような気がします。

一方で、ミドルラストの旨味に注力する(いわゆる後キレをいかに作るか)お酒も出てきたような。

 

来年はどのようなお酒に出会えるのでしょうか。

できればこれまで同様、1週間に2本ペースで頑張っていきたいと思いますので(といいますか、酔っ払って評価を逃すお酒を減らしたい)、2017年もどうか宜しくお願い致します。

 

それでは、良いお年をお迎えください。

新年一発目は、めでたいお酒から。

 

滋賀県 旭日 7年古酒 純米原酒 秘蔵酒

滋賀県は旭日です。

冷蔵7年の古酒です。

 

7年とは思えないトップの熟した香り広がるお酒だと思います。

 

入りはベリー系のつんとした香り。良いブランデーのそれですね。

トップにばんと広がる、というよりは口にして1秒くらいでじわっ、ぶわっと広がる印象。

 

酸は強め。口の上にピリピリ来ます。

しかし、広がりきった熟成した香りが強いため、大きく広がります。

 

甘味もしっかり。

火入れの時はかなり浅かったのでしょうか。と思うくらい残ってます。

その割には浅いカラメルのような甘味で、後味の引きもなくトップミドルの熟香からは嘘みたいに味が消えます。

 

熟成香しっかりなのに、軽い。

なかなか楽しいお酒ですね。

 

チーズ系あいそうです。未熟でも、熟してても。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20161231004812j:imagef:id:merimekko:20161231004814j:image

 

福井県 花垣 純米吟醸 酉

年を先取りで頂きます。

福井は花垣です。

ちょっと珍しいラベル。何が違うかは、聞けたら後ほど。

 

バランスの良い柔らかいお酒だと思います。

入りの香りは弱いです。

甘いバナナのような香りはしますが、弱め。

酸はそこそこ。乳酸菌様の柔らかな酸味が来ますが、香りが弱い分立っているだけで、単品としてはそこまで強くはないです。

 

甘味も中程度。

酸味につながって来ます。が、酸よりは弱め。

若干渋みはありますね。気をつけて飲めば気づく程度ですが。

これは他の味が優しいからだからと思います。

 

特に癖はない分、なんの料理にでもいけそうですね。

酸味の感じから、肉料理、薄い塩の焼き鳥とかいいと思います。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20161230231119j:imagef:id:merimekko:20161230231122j:imagef:id:merimekko:20161230231123j:image

 

 

青森県 陸奥八仙 青ラベル 槽酒

青森は陸奥八仙です。

 

麹には青森県産華吹雪55%

掛には青森県産まっしぐら60%

 

です。

ことしの初生酒です。

非常に甘い香り広がる、甘重い香りが特徴的なお酒だと思います。

 

入りは爽やかなマスクメロン、マンゴーのような香り。

かなり広がりますね。そして口の上顎にふたをかけてくる感じです。鼻に抜けるというよりは、鼻の中に残りますね。

 

酸味は中程度、舌にぴりっと感じてダレなさはありますが、香りを切っているかというと空振りしてる気がします。

言い方変えると、それぞれの役割を果たしていると言えると思います。

 

甘さは中程度。ウイスキーのような熟香りも後ひねも無し。

純粋に香りを楽しむお酒ですね。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20161230223913j:imagef:id:merimekko:20161230223917j:imagef:id:merimekko:20161230223920j:image

栃木県 旭興 純米酒 山田錦 みがき六割五分

栃木は旭興です。

 

六割五分に思えないくらいすっきりとしたお酒だと思います。

 

入りはバナナの様な甘い香り。

ここに乳酸が乗ってきます。

酸はピリッとはしないものの、バナナヨーグルト食べてる様な風味です。

 

一方で口当たりはすっきり。

少し渋みを感じますが、気にならない程度。

香りが結構早めに消えてしまうので、後味に入るまでに一瞬味抜けというか、ブランクがあります。

 

しかし、総じて後味はすっきり。

綺麗なお酒だと思います。

 

中味抜けるのが惜しいですね。

逆にソースの強い白身魚とか、衣の付いた料理とか、合うと思います。

脂が、たんぱく。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20161229212158j:imagef:id:merimekko:20161229212159j:imagef:id:merimekko:20161229212202j:image

千葉県 不動 しぼりたて 純米吟醸 直汲み生原酒

千葉県は不動です。

秋田県産美山錦のものです。

 

甘い香り広がる、優しいお酒だと思います。

入りは熟したぶどうの様な甘い香りがします。香りはそこそこ広がります。

 

酸味は弱め。ほとんど感じません。

香りは酸によって切られることもなく、自由です

 

甘みも弱め。

従って、先の香りが落ちてくるのに合わせて、このお酒の風味も落ちて行きます。

 

女性向きですね。

いやらしさもないので、他のお酒を飲んだ後、日本酒1杯目に好まれると思います。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20161229204118j:imagef:id:merimekko:20161229204119j:imagef:id:merimekko:20161229204123j:image

秋田県 まんさくの花 純米吟醸一度火入れ原酒 別誂2016

秋田県は日の丸酒造さんのまんさくの花です。

 

秋田県産美山錦を50%磨き、低温で瓶詰後火入れを行い、冷蔵庫に1年熟成を入れたものです。

 

柔らかな甘味膨らむ、飲みやすいお酒だと思います。

 

入りはメロン様の甘い香り。

広がりますね。強いというより、感じる時間が長いです。

 

酸味は弱め。

最初の一口はほとんど感じないほどです。

喉の奥には少しピリッとしますが、気にならないレベル。

 

甘味も弱め。

甘い香りが長く続くので、嫌味なく香りで飲めるお酒だと思います。

 

ミドルまでじっと香りが続くのはあんまりない気がします。

その分味のメリハリは無くなりますが、穏やかで甘い印象なので、好き好きですね。

落ち着いて飲みたいお酒だと思いました。ナッツとかレーズン合うと思います。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:merimekko:20161225215029j:imagef:id:merimekko:20161225215039j:image

 

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.