merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





本年も当ブログをご覧頂き、ありがとうございました。

2018年。最後の日記でございます。

本年も当ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございました。

 

今年は132本の掲載となり、過去5年で最大掲載本数となりました。

そこは嬉しいのですが、ちょっと下期に無理して本数を稼いだこともあり、きつかったというのが本音です。

 

まず、複数人の会では、黙って評価するのは難しい。

個人で飲みに行くにも1本写真撮って、評価して、ブログに書いて...となると、中々時間がかかりまして。それまで真剣なので楽しく飲めず。。

 

ちょっと本数を稼ぎすぎるとお酒を楽しむ本来の目的から少しずれはじめているなと

思った次第です。

 

ですので、来年以降は「本数を減らす」あるいは「レビューの質を変える」のどちらかを改善しようとかと思います。

実際掲載の3倍くらいはお酒を飲んでいますので、それらのレビューを捨てているのも勿体無いなあと思いますし。

 

さて。

おおよそ5年が過ぎ、自分の傾向を振り返ってみました。

 

表1. これまでレビューしたお酒の各県での掲載本数

県名 掲載本数
秋田県 52
宮城県 46
福島県 43
山形県 32
佐賀県 31
高知県 23
岐阜県 19
新潟県 18
千葉県 17
長野県 17
福岡県 17
広島県 16
三重県 14
群馬県 13
愛知県 13
滋賀県 13
京都府 12
福井県 11
静岡県 11
兵庫県 11
山口県 11
神奈川県 10
奈良県 10
島根県 10
岩手県 9
栃木県 9
香川県 9
愛媛県 9
石川県 8
青森県 7
埼玉県 6
東京都 6
和歌山県 6
茨城県 5
富山県 5
山梨県 5
岡山県 5
熊本県 5
北海道 4
大分県 4
宮崎県 3
沖縄県 3
大阪府 2
鳥取県 2
徳島県 1
長崎県 1
鹿児島県 0

 

 

県ごとに分けると、5年でたったこれだけですか。

蔵数、1年に出される日本酒の本数を考えると、まだまだですね。

 

地域ごとに見ますと、見事に東北多いですね。

これは、出張が多いことと、東北に由来があることから、納得。

ただ、青森少ないですね。もっと飲んでいる気がするのだけれど。

 

一方で、徳島・長崎が各1本。鹿児島に至ってはまだ飲んでいないことが発覚。

 

徳島は三芳菊とかシーズンごとに飲んでいるのに全く書いておらず、鳴門鯛の1本のみ。

長崎も福田・横山50・六十餘洲なんかは東京にもありますし、富久泉なんかもあったかと思いますが、福田の1本のみ。

 

これら2本に共通するのは、私の中で初めの方に飲むお酒のチョイスになっていないことが挙げられます。

これらを飲む頃には酔いが回って書けない、とか。

 

また、飲み慣れていないお酒なので、年ごとの評価をしたくなった場合、どうしても他の酒を優先してしまうといったきらいも。

気がつかないうちに、お酒のチョイスも保守的になっているような気がしてよくありませんね。来年は気をつけます。

 

鹿児島は、本当にわからないです。パッと蔵も挙がらない。

調べたら「薩州政宗」「越乃老松」「男児」という銘柄が出て来ましたが、これをみても全くピンと来ないですね。。。すみません。

 

どこかで飲めるところあるのでしょうか。

たまにいく博多とかでなら飲めるかな。

 

鹿児島の酒を飲む、はちょっと来年の目標にしてみようと思います。

 

というわけで。

この日本酒ブログも総レビュー本数は585本となりました。

ひとまず1,000本までは走ってみようと思います。

 

皆様におかれましても、美味しい日本酒で良い正月をお迎えください。

来年も何卒よろしくお願いいたします。

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.