merineccoの日本酒日記(呑んだくレポート)

呑んだ日本酒をだだ流しにする日記

呑んだお酒や心地よかった音楽をその場でレポート。
不定期更新ですがよろしくお願い致します。(月10本くらいを更新目標)

これをすると面白いよってこと。


・県名でブログ内検索

⇒都道府県別にお酒の一覧を見ることが出来ます。
 カテゴリーから、地域別に見ることも出来ます。
 ※県の偏りは、無くそうと努力中。


・銘柄でブログ内検索

⇒造り年度ごとに銘柄の味がどう変化するのかをみることが出来ます。





2015-01-01から1年間の記事一覧

福岡県 寒北斗 純米吟醸 山田錦

福岡県は寒北斗の純吟です。甘味が特徴的なお酒だと思います。入りの香りは抑えめ。口にしてまず来るのが酸味です。しかしこれも感じはしますが、弱め。その後、なだらかに甘味が来て、ゆっくり味が切れていきます。あれですね、酸味のあるリンゴを食べてる…

香川県 悦凱陣 純米吟醸

悦凱陣の純米吟醸、ブルーボトルです。甘味の後ろにいぶりがっこ。燻製に似た酸味が特徴的。甘味・旨味はあまりなく、酸味の燻製の香りの中、じわじわと切れていきます。ご馳走様でした。

京都府 玉川 icebreaker

京都は玉川、夏酒です。香りは比較的弱めです。ミドルにピリっとくる酸と若干のブランデーみたいな燻香のあと、野太い甘味と旨味が広がります。この甘味と旨味は味が変わることなく長く続くので、非常に野太いです。若干甘味が強め。ご馳走様でした。

佐賀県 天吹 夏色 大吟醸

佐賀県は天吹の夏酒、大吟醸です。入りの酵母の甘い香りが特徴的です。入りのフルーティーなメロン香と、ジューシーな甘みが広がります。大きめ。冷やだと、口にしてから2秒後、大きく酸が来て、味を切ります。酸が来てからは少々の甘みを残しつつ、すっと味…

兵庫県 大関 ワンカップ大関 上撰

皆さんご存知、ワンカップ大関です。お酒自体はキレの良いものだと思います。入りの香りは弱め。水のように飲みやすく、スッと味が切れていく、濃いめの料理と合うお酒なのではないでしょうか。そこに、添加されたアルコールの甘み、アルコール感が乗ってき…

佐賀県 鍋島 純米吟醸 五百萬石

佐賀県は富久千代酒造の鍋島です。五百萬石の純吟をいただきます。非常に香り高いお酒だと思います。特にメロン様の香り、そこからくる甘みが大きな特徴。他のお酒と比べても、特に大きな香りだと思います。その後、香りが舌の奥に滞留したままゆっくりと味…

京都府 黄桜 STARS 純米酒

京都府は黄桜酒造のスパークリングです。メロン様の香りの裏にコハク酸様の貝みたいな旨味が乗ってきます。結果、熟したちょっとくどいメロンのような味なのですが、炭酸がそのくどさをさっぱりと打ち消そうとしている感じ。口にした瞬間は熟したメロン様な…

奈良県 風の森 愛山 純米 80%無濾過無加水

奈良県は風の森は愛山です。精米度合いは80%とのこと。どんな味わいでしょうか。酵母の香りが大きな影響を与えているお酒です。非常に酵母の香りが強いです。メロン香はもとに若干の塩味に近い酸味が来ます。この味が非常に大きい。味に関しては甘みも強く、…

岩手県 南部美人 愛山 清冽な恵み

岩手県は南部美人です。愛山100%を50%まで磨いたものです。甘くなだらかな味わいに対し、乳酸で味を切ったようなそんな印象。入りの香りは中程度、香りはよくあるメロン様。バランスでしょうか、若干とろみのある様な、ぶどうの中身だけ含んだ様な、ジューシ…

宮城県 萩の鶴 裏 試験醸造ブレンド

宮城は萩の鶴、ブレンド酒です。酸味が特徴的なお酒だと思います。入りから若干燻を帯びたようなさんが来ます。そのまま、酸の印象のまま、徐々に切れていく印象です。酢酸系の酸味が特徴的!(ぴりっとくる酸っぱさはない、甘みと加わる感じ)ごちそうさまで…

秋田県 山本 潤黒

秋田県は山本です。ピュアブラックです。 酸が特徴的なお酒だと思います。 メロン様のみずみずしい香りがすぐ立ち上がってきて、更にコハク酸用の新磨きます。 その後は、甘み・旨味等も薄め。 香りと酸を感じてすっとキレていくので、非常に飲みやすい。 山…

福島県 寫楽 純米酒 一回火入れ

福島県は寫楽の純米です。丁度純吟との飲み比べが実現しましたので、比較も踏まえて。起点は純吟とは違い、酸味が来る地点です。入りはふわっとメロン様のジューシーな印象を受けますが、控えめ。ところが、口にして1秒くらいすると一気に立ち上がり、酸味に…

福島県 寫楽 純米吟醸 一回火入れ

福島は寫楽の純吟です。香り高く、すっときれるお酒だと思います。ジューシーかつ、柔らかな香りがします。優しく、すっと入ってきます。口にしてから2秒後、喉の奥に鋭い酸味がきます。ピリッとはきますが、すぐに消えるので、メリハリが付く印象。若干の甘…

宮城県 墨延江 特別純米 無濾過原酒 かめくち取り

宮城は墨述江です。かめくち。ええとこ取りですね。(うわっつらとも言いますが)フルーティーな中に、ふっと酸がきて切れていく、そんなお酒だと思います。メロン様の香りから口にすると、吟醸系のジューシーな甘い香りに加えて、若干酸っぱいリンゴのような…

京都府 伊根満開 赤米酒

京都は向井酒造さんの、伊根満開です。地元伊根町で栽培された古代米、赤米を用いた少し珍しいお酒です。まず、お酒の色が赤いです。若い赤ワインのような色をしています。さらに、口にしてびっくり。風味も日本酒の吟醸香というよりかは、葡萄酒のフルーテ…

群馬県 水芭蕉 純米辛口 スパークリング

群馬県は永井酒造さんの水芭蕉、スパークリングです。トップの乳酸系の香りが強い、すっきりしたお酒だと思います。おりが入っており、入り口の乳酸系の香りが強く感じられます。その後、炭酸系の酸味が味を切り、裏にある若干の米の旨みとともに味が切れて…

山形県 十四代 純米大吟醸 龍の落とし子

十四代の純米大吟醸。龍の落とし子バージョンです。20%くらい特Aの山田錦入ってるそうですが。甘い、上手いが非常によく出たお酒だと思います。メロン様のジューシーな香り、米の糖の純粋で優しい甘みが前面に出てきています。ただ、力価自体は純米吟醸の特A…

山形県 十四代 中取り 純米 無濾過

今日は十四代祭りです。何回も書いていますが、メロン様のジューシーな香りを感じます。その後、こちらは一度酸味を挟みます。酸っぱいというよりは、炭酸系のビシッと切る感じ。その後、甘みが乗るのですが、それと同じ様な力価でコハク酸様の旨みも同時に…

山形県 十四代 純米吟醸 新 特A地区東条産山田錦

十四代の純米吟醸です。東条産の山田錦使ったものです。非常にフルーティーです。雑味のないメロン様の香りが立ち上がり、そのまま甘みへと繋がっていきます。両者の力感は強め、「華やか!甘い!」となるお酒です。その他酸味・雑味・旨みはほぼ皆無。甘み…

広島県 天寶一 山田錦純吟 生攻め

広島県は天寶一です。ミドルにとても特徴があるお酒です。入りの香りはあまり感じず。酸味から入ってくるお酒です。少し燻っぽい香りと乳酸系の酸味が、口にしてから1.5秒くらいから一気に同時に立ち上がります。そして、その風味が1秒くらいで一気に半減し…

山形県 十四代 純米吟醸 龍の落とし子

十四代の純米吟醸、龍の落とし子です。先の本丸との比較になるかもしれません。香り高いお酒の印象は変わりません。メロン様のジューシーな香りが大きく広がり、そこに甘さが包む様に乗ってきます。口にして2〜3秒後に少しざらつく酸味がきてこれらの味を切…

山形県 十四代 本丸 秘伝玉返し

十四代の本丸です。飲み口香り豊かで、すっと切れるお酒です。メロン様のジューシーな香りが立ち上がり、口の中でも香りたちます。さらに、その香りに覆いかぶさる様に糖の強い甘みが乗ってきます。甘い、と言えるくらい。そこからが本丸の特徴。この香りと…

岐阜県 蓬莱 蔵元の隠し酒 とっておきの辛口

岐阜県は飛騨の渡辺酒造さんの特別本醸造です。甘く、すっと切れる系のお酒です。全体的に風味の力価は弱め。ほのかに糖蜜の甘い香りがします。口にすると、印象通りの糖蜜のクセのない甘い風味が広がります。が、それも口にして2秒後くらいに一瞬。そのまま…

福島県 寫楽 純米酒 純愛仕込

福島県は寫楽の純米です。フルーティーな香りが特徴的なお酒だと思います。花の蜜のような甘酸っぱい香りが広がります。爽やか系。香りは一気に広がり、口にして2〜3秒くらいでそのままスッと消えていきます。甘みや旨みは弱め。香りから味へつながっていく…

宮城県 鳳陽 わた雪 純米吟醸

宮城県は鳳陽のわた雪です。どぶろくに近いおりが特徴的。何本も出ない貴重なお酒らしいです。トップミドルに香りがまとまった、面白いお酒です。まず、おりが大量に含まれています。本当にどぶろくのよう。おり以外の部分はすっきりとした飲み口なのですが…

千葉県 ちばの地酒 通酒

千葉県は甲子正宗等を出している飯沼酒造さんのお酒です。通酒という、いかにも挑戦的なネーミングに惹かれて購入。旨口、というか甘口なお酒です。吟醸香等の香りは匂い、トップの広がりも含めあまり感じません。口にして3秒くらいに、砂糖水のような直線的…

山口県 東洋美人 原点 直汲み生

山口県は大台風から復活した蔵、東洋美人の原点です。非常にフルーティーな甘みが広がるお酒です。入りにメロンのようなジューシーな香り、酸味はそこそこに糖の甘みが加わってきます。酸は味を切るという所までは行きませんが、香りと味の感じるタイミング…

福島県 ロ万 純米吟醸 無濾過 一回火入れ

福島県はロ万です。南会津の花泉酒造さんのものです。地元産のお米に麹を使ったお酒、とのこと。穏やかな甘さが広がるお酒だと思います。口にしてすぐにメロン様の甘い香りが広がります。この香りはよくピリッとした酸で味が一旦切れることが多いのですが、…

大阪府 秋鹿 播州倉垣 千石谷

大阪はおねえちゃんがトップ張ってる倉、秋鹿(カップ酒すげえかわいい)の純吟です。すごく伸びるお酒だと思います。入りは飲みやすい立ち上がり、ほのかなみずみずしい香りが広がります。ただ、特徴的なのはそのあと。酢酸(お酢です、ただ、下にピリリと来る…

奈良県 篠峯 ろくまる 八反

お初ですかね。奈良県は篠峯です。すごく飲みやすいというか、面白いですね。何が面白いかというと、酸味をほとんど感じないです。ピリピリ来る刺激的なものも、酸味としての切る感じの酸味も、ないです。ですので、酵母の甘い香りから、お米の糖の柔らかい…

Written by merimekko
Copyrights © merimekko. All rights reserved.